イーゼルのDTMメモ帳

ニコニコ動画・Youtubeにて活動中の、DTMerイーゼルのメモ帳的ブログです。

イーゼル流作曲法③

こんにちは!

イーゼルです(*´ω`*)

 

f:id:easel-dtm:20180724181510j:plain

 

今回はイーゼル流作曲法…というか作曲の手順をご紹介したいと思います!

あくまで我流なので参考になるかわかりませんが、

よかったら見ていってくださいね(*´▽`*)

 

手順③

サビを考える

 

楽曲の中心であるサビ。

まず初めにこのパートを考えます。

リスナーさんに聴いてもらいたい、印象深いメロディにしたいサビを考えるのが

一番難しいですね(;^ω^)

 

私は鼻歌や口笛で浮かんできたフレーズを打ち込んで、

それにとりあえず簡単にコードを付けて聴いてみます。

リフの作り方と同じで、2小節とか4小節とか短くてもいいので

とりあえず数撃ちゃ当たる!戦法で作ってます( ゚Д゚)

 

気に入らないフレーズでも、適当に音を移動させて聴いてみると、

意外といいフレーズになったりすることもあります。

なので私はとりあえず作ったフレーズはストックしています。

時間を置いて聴き直してみると、「意外といいな」と考えが変わることもありますし…

 

正直コツといえるかわかりませんが、

20曲くらい作ってきた感覚としては、サビのメロディは音に高低差があると

サビらしく聴こえるような気がします。

 

f:id:easel-dtm:20180725151221j:plain

 

初音ミクオリジナル曲「home」サビの一部のメロディ

サビの頭で一気に音が上がり、終わり際で下がっていくのがわかりますよね。

楽曲を通して高低差が一番あるところですね。

 

他にはリフと同じくフレーズを繰り返し

メロディを印象深くさせるとかですかね…

 

その他コツといえるかわかりませんが、あるにはありますが…

とにかく作ってみることをお勧めします(放任主義

やっているうちに自分なりの作り方、コツが生まれてくると私は思ってます('ω')ノ

 

サビが決まったら次は1番の残りパートを考えます。

 

次回、イーゼル流作曲法④へ続く…